好きバレしてる時のアピールの仕方

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

そばかす美です。

2回連続記事の2回目です。
前作はこちら→完全片思いから

完全片思いの恋愛。
タブーをおかしてしまった後ですが、
ご相談者モモさんの
「どうやってアピールすればいいですか?」
にお答えしていこうと思います。


まずね最初に「どうやってアピールすればいいですか?」
という考えは捨ててしまいましょう。
これを考えてるうちは、なかなか恋愛が上手くいきません。

理由は、前回話した通り。
“アピール”ってそれ自体が
「私を好きになって~」のメッセージを送っているからです。
人は、自分が関心を持ってる人からだったら、嬉しく感じますが、
自分が関心を持っていない人からの好意は、イヤーな気持ちになります。

一言でいうと、
ウザい。

もちろんね、中には、嫌な気持ちをもたず、
素直に嬉しいと感じてくれる人もいるっちゃーいますが、
だからといって、
アピールしたら自分を好きになってくれるわけではありません。
そして、あなたが本気になればなるほど、やはり嫌がられます。

「ウザい」なんて思われたくないじゃありませんか。
だったら、「どうやってアピールするか?」というのは考えないこと。

んじゃ、どうすればいいの~!?
なにもするなってことですか~!?

となると思いますので、アピールしないアピール方法?(←どっち!!!!
をお伝えします。
えーっと、取り組み方はいくつかあるのですが、
今回は、モモさんにとっての一番ベストな方法をお話しします。

ズバリ言いますね。

彼と“友達”になる努力をしてください。


>普段、社内でお見かけしても、お声がけするきっかけがなくて…
>というか、話題も全然ないし…
 
とのことですが、話題を作って彼と話せるようになること。

ただね、モモさんはタブーをおかしてしまっていますから、
話そう話そうとするだけで、彼から避けられてしまうかもしれませんから、
長期戦で考えてください。

でですね、気軽に彼と話せないとのことですが、
これは、彼とだけ気軽に話せないのでしょうか?
それとも、年の近い男性はみんな苦手ですか?

もし男性みんな苦手というのでしたら、
大人の男性からでもいいですから、
「男性と話す」ということに慣れていってください。

気負わなくてもいいです。
気軽に話せる人をちょっとずつ増やしていく。
そんな気持ちでいいです。

もしくは、“彼”とだけ気軽に話せない感じですか?
それだったら、好きな人だと意識してしまうからですよね。
だから、緊張もしてしまうだろうし。

だからこそ、目指すは、彼の彼女になることではなくて、
彼に好きになってもらうことではなくて、
彼の友達になることです。


ただの男友達だったら、気軽に話せるのですよね?
だったら、彼も友達だと思って接すればいいのです。
友達だと思ったら、変なメッセージを送らなくてすみます。
すると、彼もイヤーな気持ちをしなくてすみます。

人が人を好きになるのは、
彼がモモさんを好きになるとしたら、

彼がモモさんに好意的な関心を持ったからこそです。
好意的に関心を持つには、
なによりも相手のことを知らないとなりませんよね。
相手のことを知るには、話さないと分からないじゃないですか。

だから、彼と話せるようになること。
彼と今、気軽に話せないのは、好きな人だと緊張してしまうからです。
だったら、彼を友達と見るようにすること。

まー実際は、好きな人を完全に友達には見れないでしょうが、
彼が男友達だったら、自分は今どういう行動をするかなー?何を言うかなー?
というのを考えてみてください。
そして、その通りに実行してみること。

まずは、ここからですね。

お友達大作戦、
楽しんでくださいね!

あなたが抱えている悩み、幼少期の経験や、大切にしている価値観が関係しているかもしれません。
恋愛、結婚生活、子育て、しんどい方。その悩み、心理学に基づいたセッションを通して根本から解決へと導きます。
ぜひ一度、無料カウンセリングへお問い合わせくださいね。