
そばかす美です。
今回は彼にフラれてしまったという読者さん
ご相談にお答えしていきたいと思います。
=====ここから=====
彼はバツ1の子連れです。
私と知り合ったのは離婚して調度1年後くらいで、私の一目惚れで
彼は当時、離婚してから女なんかいらないと思っていたらしいのですが、
2ヶ月間想いを伝えてやっと付き合って貰う事ができました。
もちろん彼にとって離婚後の初めての彼女です。
でも、私との付き合いが元奥さんに知れてから、
元奥さんが「寝れない」とか「精神状態がおかしい」とかの
電話を頻繁に入れてくる様になってしまいました。
それまでは1ヶ月に1・2回程度の連絡ぐらいだったそうです。
今考えるとそれくらいから様子がおかしかったのですが、
最初、別れを切り出された時には
「子供の事とか仕事の事とかいっぱい考える事があり過ぎてランの事を考えてあげる暇がないし、
ランは一生懸命してくれるけどそれに応えれてない自分がいて胸
「好きは好きだけどそれ以上いってない」と言われました。
でも、実際別れる時に付け加えられたのが
「ぶっちゃけ元嫁が精神的に弱ってるっていう事も気になってる」
今は付き合ってた時より会ったり電話したりの頻度は減りましたが、
付き合ってた頃とこれといって何も変わっていません。
今でも「嫌いじゃないし好きは好きだよ」と言ってくれます。
何がいけなかったのでしょうか?
私が彼を好き過ぎたのがいけなかったのでしょうか?
私はこれから彼に対してどう接すれば良いのでしょうか?
=====ここまで=====
ご質問ありがとうございます。
素敵な彼とお付き合いして、数か月後、彼から別れを告げられた。
このパターンは、昔からとても多いんです。
中には、数年同棲してたのに、
彼に「別れよう」と言われたという女性も少なくありません。
もちろん、その別れになってしまった原因は各々のカップルにあり
が、しかし・・・
「これをやったら、おしまいよ」ではないですが、
「ほぼ」男性から別れを告げられてしまう!
というものが実はあるんです。
そこに付き合った年数も関係ありません。
これは、恋愛法則と呼んでしまっていいものかと個人的には思って
法則です。
パターン化してます。
数学の公式のように、間違いがない!
とまでは言いませんが、そのやり方をしたら、
100人中95人が、彼から振られてしまうだろう。
というものなんですね。
上手くいく確率が少ないのですから、
あなたがその5%に入ることに望みをかけるよりは、現実的じゃな
だったら、初めからその振られてしまうやり方を避けてしまえばい
ということなんです。
さて、お付き合いして、彼から振られてしまう場合、
いろいろ理由がありますが、その中で最も多い理由に、
そもそも彼の中で、彼女に対する気持ちが育っていない
というものがあります。
男性は、女性の外見で性的に惹かれて体の関係を持ててしまいます
そこで、積極的に女性にアプローチする男性もいますが、
そうでないでない男性もいます。
たとえ性的に惹かれてしまうことがあっても、
それ以外で惹かれることがなかったら、
自分からはアプローチしない(できない)。
そういう男性もいます。
そして、そういう男性がほとんどかと思います。
でも、そういう男性でもさすがに女性からアプローチされたら・・
うん、進んでしまう男性もいるでしょうね。
彼のあなたに対しての気持ちを育てる場合、
まず最初に条件があります。
それは・・・
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
彼があなたに好意をもっていること。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
彼があなたに好意をもっていないのに、
あなたから積極的にいった場合、
彼は、体の関係をもってくれるか、
もしくは、
ぜんぜん付き合えないか
のどちらかです。
そして、付き合えたとしても、関係が長続きしない傾向は顕著です
しかも、彼からあなたの元を去るという特徴があります。
彼があなたに好意を持ってくれているなら、
あなたが頑張って付き合ってもらう恋愛にならないんですね。
とてもスムーズに進んでいくんです。
でも、「なんとか彼と付き合いたい!」
そんな気持ちで、彼を押して押して、ようやく付き合ってもらった
そういう場合は、恋愛は上手くいかないのです。
お付き合いできても、後々から来る問題に対処できないんです。
恋愛を上手くいくかどうかは、
「彼の最初の気持ち」
これを見誤っていないかどうかにかかっています。
さて、これらを踏まえて相談者のランさんが、これから彼とどう接すれば
ということですが・・・
2人の恋愛が上手くいかなかったのは、
前の奥さんが原因で・・・
前の奥さんが回復したら・・・
と考えてしまうかもしれませんが、これはまた別の話です。
彼があなたを愛し、関係を築いていきたいと思うことと、
前の奥さんは関係ありません。
ですから、もう少し奥さんの様子を見て・・・
ということでもないんですね。
また、この言葉ですが、
「嫌いじゃないし好きは好きだよ」
これは、訳すと「好きだけど、本気じゃないよ」です。
つまり、「愛してないよ」と言っているんです。
ごめんなさいね。
辛いことハッキリ言ってしまって、厳しいのは重々承知なのですが
彼が本気でランさんに向き合おうとしていないのに、
「大丈夫ですよー。頑張れば彼を振り向かせることができますよー
と軽々とは、やはり言えないのです。
ですから、今回起こったことをそのまま受け止めてみてください。
「どうにかすれば、彼とまた・・・」
といった執着にエネルギーを使うのではなく、
今回の恋愛から学んだことを、次の恋愛に活かして、
次は、もっと素敵な恋愛になるようにご自身を磨かれていってくだ